劇団レトルト内閣 【演劇・大阪】

エレガンスロック演劇を掲げる大阪の若手実力派劇団

エレガンスロックを掲げ、大阪で活動中の劇団。

2001年、関西学院大学の演劇サークルを母体として、座長・川内信弥(かわちしんや)を中心に旗上げ。演出・脚本・音楽は三名刺繍(みなししゅう)が担当。近鉄アート館、HEP HALL、ABCホールなど、大阪の劇場中心に演劇公演を行っている。

レトルト内閣の創る舞台は、音楽とショーとアートを融合させた、エンターテインメント作品。
骨太のストーリーを軸に、オリジナル劇中歌やシュールな笑いを折り込む作風で、エレガンスロック演劇という独自のジャンルを切り開く。
近年は歴史的事実に基づいたドラマ性の高い作品を多く創作しており、2015年に発表した「文明ノ獣」、2016年の「革命少年」は、2年続けて劇評家・広瀬泰弘氏の年間ベスト作品と評されるなど高い評価を得た。
また、2017年には近鉄アート館の名物企画「ミュージックアート館」へ招聘され、サラリーマンの立身出世を全編生バンド演奏で描いた音楽劇「オフィス座の怪人」が大好評を博した。2018年1月の「エピメテウスの眼鏡」では、国内外165社で導入されている「ほめ育」とのコラボレーションが実現。企業と演劇の連携でメディアにも注目される意欲作となった。

エレガンスロック音楽劇

レトルト内閣は旗揚げ以来一貫して、音楽を多用した作品創りを続けてきた。その中心となるのは、脚本・演出を務める座付作家の三名刺繍が創作するオリジナル楽曲。
さらに近年は、劇中生演奏にもこだわり、クラシックやロックミュージシャンとのコラボや、俳優による演奏にも挑戦。特に、一流バンドメンバーとのコラボレーションによる、全編生バンド演奏の「エレガンスロック音楽劇」は圧倒的な観客の支持を得ている。

三名刺繍

劇団レトルト内閣の座付脚本家。旗揚げ以来、全作品の脚本・演出・音楽を手掛ける。
演劇と音楽に留まらず、映像や身体表現から影響を受け、パフォーマンス性の高いステージングを展開。舞台作品やラジオドラマ等、外部への脚本提供も多く手がけ、「眼帯のQ」でAAF戯曲賞の最終選考にノミネートされる等、活躍の場を広げている。
音楽活動では、バンド「白色テロル」を主宰。2013年の解散まで、全楽曲の作詞作曲を手掛け、外部への楽曲提供も行う。演奏家として磨かれたセンスは劇作にも色濃く反映され、耽美と笑い、詩と音楽を自在に行き来するエンターテインメント空間を築いている。
誕生日は元旦。

劇団レトルト内閣の歴史

劇団レトルト内閣

関西学院大学の演劇サークルを母体として2001年に結成した劇団。座長は川内信弥、演出・脚本・音楽は三名刺繍が担当。近鉄アート館・ABCホール・HEP HALLなど大阪の劇場を中心に演劇の舞台公演を行っている。